Clover studio(クローバースタジオ)
クローバースタジオからのお知らせや日記など更新していきます。
板前寿司メニュー撮影
 板前寿司のメニュー撮影を「銀座ウォータータワー店」で行いました。
今回は寿司・お刺身・おつまみ・デザート・コースメニューなどを4日間で撮影。
いつもながら撮影後お腹がいっぱいになり終了です。ありがとうございました!


photo - -
ヨコハマタイヤ「ジオランダー」試乗インプレッション撮影 2
 ヨコハマタイヤジオランダーシリーズのWEBサイト、
「ジオランダースペシャルインプレッション」 の撮影を担当させていただきました。
今回はスタッドレスタイヤの「ジオランダーiT-S」のインプレッションです。
撮影場所は、長野県高峰高原アサマ2000パークスキー場で2日間の撮影。
しかし雪が少ない。。。公道にはほとんど雪がない!
関係者が呆然としていると、スキー場の計らいで臨時駐車場へ続く私道を特別にお借りすることができました。ここなら一般車も来ないので安全です!
そして今回のゲストは、プロスキーヤー「岡部哲也氏」とメディアプランナー「塚田卓弥氏」です。詳細はサイトを見ていただければ分かりますが、お二人とも年間雪道走行が2万キロだそうで、「雪道を知り尽くしたプロ」のアドバイスをいただき取材は終了です。
撮影は数時間に及び雪まみれになり、あまりの寒さで手が凍りシャッターが切れないという事態に・・・皆様お疲れさまでした!

私のスタッドも今年でつるつる!
来年は新しいスタッドで各地を走り回ります!
あ!もちろんヨコハマ・スタッドレスで・・・

ジオランダースペシャルインプレッションWEBサイト↓
http://www.yokohamatire.jp/geolandar/special/


photo - -
ヨコハマタイヤ「ジオランダー」試乗インプレッション撮影
 ヨコハマタイヤジオランダーシリーズのWEBサイト、
「ジオランダースペシャルインプレッション」 の撮影を担当させていただきました。
スペシャルゲストは、「LEON」や「NIKITA」などを手がけた伝説の編集長・岸田一朗氏。
ジオランダーSUVを履いた「レンジローバーEVOQUE」を試乗していただきました。
撮影は都内公園と千葉で行い、移動中に安全を確認して走行シーンの撮影(並走)を
行いました。
憧れの編集長・岸田氏を前に同業者のスタッフ全員が緊張する中、多くの撮影シーンも快く
引き受けていただきました。
夕方、編集スタッフと岸田氏との記念写真でこの日のお仕事は終了です!
オールスタッフが緊張の連続・・・お疲れ様でした。。。

あ!ちなみに私も「ジオランダー」履いています!

ジオランダースペシャルインプレッションWEBサイト↓
http://www.yokohamatire.jp/geolandar/special/



photo - -
謹賀新年
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。


photo - -
「庖丁工房タダフサ」


先日 タダフサさんの庖丁をRoom店舗POP用として撮影させていただきました。
この「庖丁工房タダフサ」シリーズは、三条市の老舗庖丁メーカーによる新ブランド
でプロダクトデザイナーの柴田文江さんによるデザイン。
持ち手に木のぬくもりがあり、かつモダンな印象で、柄の部分には水に強い炭化木(栗材)を使用している。もちろん切れ味も抜群で、軽い力でスーッと切れる心地よい感触。
女性はもちろんのこと、今流行の「男子厨房」の相棒としてもカッコイイ!
photo - -
時計撮影
 先日時計の撮影を担当させていただきました。
やはり高価なモノなので、取り扱いが重要、長時間セッティング作業の後
撮影です。置き、写りこみ、ライティング、時計の時間あわせなどを進めいよいよ
シャッターです。
撮影後も画像修正が必要で、何時間もPCの前で格闘することも・・・
何十枚の部分写真をひとつの写真に合成されているものもあります。
納品後は目薬、肩こりのクスリなどPCの周りに散乱!!
カメラマンは目が命ですね!!
photo - -
パテックフィリップ ベゼルダイヤ撮影
 先日超高価な時計「パテックフィリップ  ベゼルダイヤ」撮影を撮影させていただきました。
これまでいろいろ時計は撮影してきましたが何か違うこの感じ・・風格が他のものと
明らかに違う・・そしてこのダイヤ・・・関係者に価格を聞いてみると
お・ど・ろ・きの定価約1400万円!!

金額を聞いてしまうと撮影セットが不安になり・・・点検を重ねようやくスタート。
商品の固定、ライティングに数時間、かなりびびりながらの撮影でした。
撮影終了後にはどっと汗が・・・・いやな汗です。。



関係者の皆様ありがとうございました!
photo - -
三条の鍛冶職人
「小学館BE−PAL3月号」で遠藤ケイ氏と取材させていただいた三条鍛冶職人の小林準一さんのご紹介です。誌面では扱いが小さく分かりにくかったのでここでは大きくご紹介です。

 
小林さんの作品は使う人、使う場所によって形、大きさ、角度などを要望に応じた
「プロの道具」を製作している。仕事場には数多くの作品が並べられていた。

職人の手!

分かりやすくに説明を受け取材終了。小林さんの人柄の良さが表れた一コマ。
帰りにはお土産までいただいてしまいました。

撮影協力ありがとうございました。
photo - -
三条・八幡宮の献灯祭2
 
2012年1月15日早朝、三条・献灯祭の追加写真です。

明け方まで続く御神灯。
時より吹く境内の冷たい風が炎を揺らしていた。







photo - -
外山進光鋏製作所の握り鋏
昨年末「外山進光鋏製作所」の握り鋏の撮影を担当させていただきました。
POP,ポスター用の写真を3カット撮影させて頂きました。
撮影の際、工程を見学させていただきましたが・・・すごいの一言。
すべて手作りで、一本の鉄棒を叩き、折り曲げてぴったりに刃先が重なります。
もちろん切れ味も良好で、糸の切り口が鋭いので針に糸が通りやすい。

さすが三条の技!これこそ神技です。感動いたしました。
このような技を見せられるとプレッシャーです。
シャッターを切る手に力が入ってしまいました。

今後もこのような「燕三条の逸品」をより多くの方にご紹介できれば・・・と思っています。

この握り鋏が昨年12月「ケンオー・ドットコム」に紹介されました
ちなみにこの鋏はRoomでも販売しています。





 


関係者の皆様ありがとうございました。
photo - -
| 1/2 | >>